50肩の改善スピードは個人差が大きいです。

なので【これ!】というストレッチも差があります。

ただやっておいて損がないのは

①ウオーキング
②脱力

です。②はストレッチの最中も含めて常に意識しておくといいです。

改善が遅くなるのは

①痛い範囲までストレッチをやる
②何もしない
③知り合いの情報は信じない(個人差が大きい為)

です。

新規のお客様で多いのは50肩はどこに行っても良くならない。放置するしか方法がない。というネットの情報を信じている人です。

これも驚かれる事の1つですが、ヨガの講師をしている関節が柔らかい人でも50肩のお客様がいました。

なので個人差があるというのはストレッチをしても効果がない人がいるという事です。

最初に挙げたウオーキング、脱力はどんな人でも間違いはありません。

ストレッチをやるとしたら

①痛くない方向に肩甲骨を動かす
(肩甲骨は前後、上下、外内に動きます)
②四股ストレッチは必ずやる

少しでも痛み、違和感が出る方向のストレッチはやらない方がいいです。

症状が重い人は必ずリキミがあります。これを自分一人で脱力するのは、ほぼ無理なので整体が必要になってきます。

軽い症状だと1回の整体で改善する人もいるので【放置するしかない】等の情報はあてになりません。

とにかく専門家にアドバイスをもらうのが一番の近道です(^-^

横浜市営地下鉄「立場駅」 徒歩10秒。初回相談無料・出張施術・土祝日も営業中で今だけ初回料1,000円(税別)が「無料」になっております!

【1日3名様 & Web限定】 初めて整体を受けられる方限定。「お試し料金 40分 2,000円(税別):カウンセリング・検査・施術含む」ご来店 & ご予約の際には「キャンペーンを見た」とお伝え下さいませ。 皆様に大変好評を頂いております♪

整体教室・整体スクール経営の「芯伝整体」もやっています!いつでも無料にて見学 & 体験教室を受付しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。※ プロの同業種の方から主婦、会社員の方まで個別に親切丁寧に教えています

本格整体で肩こり、腰痛からおなかの悩みまで全て解消!!お身体の悩みは横浜市泉区にある「あきば整体院」にお任せ下さい!

〒233-0016 横浜市泉区中田西1-1-20 クロシェットポナール202
受付時間:10:00〜21:00(電話受付 9:00〜)
定休日:水曜日・日曜日
電話番号:045-443-8710
無料相談 & お問い合わせはこちら

LINEからでもお友達に追加して無料相談 & ご予約受付中です。
↓をクリックして、ぜひx2 お友達に追加して下さいね♪
LINEだけのお得な限定情報配信中♪(24時間 無料相談&ご予約受付中)

関連記事

人気記事